ブログ
Ys and Partners(ワイズアンドパートナーズ)のコピーライターやマーケター陣が、
米国マーケティングトレンド研究会を立ち上げ、執筆しています。
また、日米のしごとや社長の「のぶログ」も、ぜひお楽しみください。
アメリカでの「納豆」と「発酵食品」の可能性
現在カリフォルニア在住の私は、毎日納豆を食べるほど納豆が大好きなので、最近電気圧力鍋を購入し、納豆を手作りするようになりました。意外に思われるかもしれませんが、実は納豆作りは非常に簡単です。「こんなに簡単で健康に良いなん […]
2025年アメリカのトレンドフード・ドリンク:注目すべきフード&ドリンクを解説!
グローバルな情報発信の中心地であるアメリカで生まれるトレンドは、世界中に影響を与えることが少なくありません。今回のブログでは、2025年に注目したいアメリカのフードとドリンクのトレンドをご紹介します。日本の食材や調味料が […]
ロサンゼルス近郊の山火事に寄せて、心よりお見舞い申し上げます
この度のロサンゼルス近郊の火災の報に接し、心よりお見舞い申し上げます。 私たちのオフィスはロサンゼルスの南に位置し、数名の社員がロサンゼルスに住んでおりますが、今の所、人的被害は無く安堵致しております。 しかしながら […]
日本の「和牛」の魅力!海外でも和牛が人気?
あけましておめでとうございます。今年もこのブログでは、アメリカのトレンド情報など、楽しくお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします! ちなみにアメリカではクリスマスのホリデーシーズン後「お正月」の雰囲気は一切なく […]
2024年、アメリカで1番検索されたワードは?
皆さんにとって、この1年はどのような年だったでしょうか?2024年の締めくくりとして、今回のブログでは、アメリカで今年最も検索されたキーワードをジャンル別にご紹介します。どのジャンルも2024年を象徴する興味深いトレンド […]
DemureやFYPの意味は? アメリカのSNSで発信される新語を解説!
日本でも毎年新流行語大賞が発表され、新たな言葉が生まれていますが、アメリカでも若者が作り出した言葉や、世間の風潮から新たに作られる言葉があります。例えば「Selfie(自撮り)」や「Binge-watch(配信ドラマなど […]