ホーム ブログトップ アメリカ小売業の最新事情: 店舗の無人化と自動販売キオスクの台頭

ブログ

米国マーケティングトレンド研究会 2021.09.02

アメリカ小売業の最新事情: 店舗の無人化と自動販売キオスクの台頭

無人店舗は、消費者を刺激する非接触型ショッピングの次の形態です。Eコマースと対面式ショッピングの完璧な融合形であり、店員との気まずいやりとりや店舗の高額な賃料などを避けることができます。顧客サービスの制限や即時在庫の少なさなどの欠点はありますが、店頭にスタッフを配置することなく、顧客に直接商品を届けたいと考えている店舗にとって、非常に有効な選択肢です。

非接触型ショッピングは、新型コロナウィルスのパンデミックへの懸念から、昨年からトレンドとなり、人気を集めています。ここ1年間でEコマースは大きな成長を遂げましたが、もうひとつのショッピング形態である無人店舗も人気を集めています。

無人店舗とは?

無人店舗とは、店員がいなくても、あるいは通常の店舗がなくてもできる店舗体験のことで、最近では無人店舗のキオスクが人気を集めています。

フロア全体をショッピング専用にするのではなく、専用の自動販売機やキオスクを使って、買い物客が自分ですべての操作を行えるようにしている小売業者もいます。顧客は自分の都合に合わせて、商品を見たり、買い物をしたり、会計をすることができます。

無人店舗のメリットとは?

無人店舗のメリットは、賃料や人件費の削減、スピーディに買い物ができることなどが挙げられます。

キオスクは無人なので、有給のスタッフが管理する必要がありません。また、店舗に比べてスペースを取らないので、毎月数千ドルの家賃を払う必要もありません。

2021年のNational Automatic Merchandising Association(NAMA)ショーでは、多くの企業が無人店舗の技術を展示しました。これらの特殊なキオスクは、さまざまな食品のショッピング体験を自動化しており、コンビニエンスストア商品用のものもありました。SandStar社は、「SmartShop」と呼ぶ専用の自動販売機を展示しました。この自動販売機では、QRコードやクレジットカードで支払いを済ませると、購入した商品を手に取ることができます。自動販売機の中には、金属製の水筒やスナック菓子、バッテリーパックなど、一般的に使用される商品が入っています。[1]

しかし、難点もあります。例えば、新型コロナウィルスに感染する恐れから、タッチパネルやボタンの使用を躊躇するユーザーがいることが考えられます。専門家は、タッチパネルの表面から新型コロナウィルスに感染する可能性は非常に低いと述べていますが、起こりえないわけではありません。[2]表面を清掃するスタッフがいなければ、顧客の中には敬遠してしまう人もいるかもしれません。携帯電話のアプリやウェブサイトからキオスクにアクセスできるような技術を導入すれば、このような懸念を払拭できる可能性があります。

Z世代は無人店舗を好む?

無人店舗にとってもう一つ重要なのは、Z世代の意見です。Z世代というと若いイメージがありますが、Z世代の最年長メンバーはすでに大学を卒業して社会人になっています。彼らは可処分所得を持っており、彼らの買い物の選択は今後数年間でより重要になるでしょう。

ある調査によると、若年層は無人の小売店のキオスクを利用する可能性が非常に高いことがわかっています。18〜34歳の回答者の23%が、パンデミック時に無人店舗サービスを利用したと報告されています。これは、ミレニアル世代(40歳前後)やX世代などの高年齢層よりも高い割合でした。[3] しかし、注目すべきは、年齢に関係なく、調査対象者の82%が、スナックやドリンクなどの従来から自販機等で購入されてきた商品とは異なるものを、自動販売機や無人店舗のキオスクで購入することに興味を持っていたことです。

特に、若年層のユーザーは、健康、美容、衣料品を中心とした無人店舗や自動販売機に興味を示しました。今回の調査では、回答者の70%が、これらのタイプの自動販売機で衣類を購入することに興味があると答えています。[4]

無人店舗はポストコロナ時代の小売トレンドとなる!

非接触型ショッピングの人気は衰えていません。店舗がオープンし、マスク着用義務が緩和されても、多くの人がオンラインや宅配便で買い物を続けています。さらに、新型コロナウィルスのデルタ型の影響で、アメリカの一部の地域では再び安全対策が必要になっており、非接触型ショッピングや無人店舗の人気は今後も続くと思われます。現在、非接触型ショッピングの市場規模は全体で400億ドル、2026年には1000億ドル以上になると予想されています。[5]

無人店舗のキオスクは、店舗の営業維持に苦労している店舗にとって、顧客が自分のペースで買い物ができ、しかもECサイトを訪問する必要がない、安価な代替手段となるのです。

 


参照元:

[1] https://www.kioskmarketplace.com/blogs/surging-self-service-innovation-responds-to-technologically-empowered-consumers/

[2] https://uxdesign.cc/touch-screens-in-the-covidian-2839d7098d33

[3] https://www.chainstoreage.com/survey-gen-z-fuels-vending-machine-surge

[4] https://www.vendingmarketwatch.com/home/news/21234762/unattended-retail-usage-grows-during-pandemic-fueled-by-younger-consumers-study

[5] https://www.convenience.org/Media/Daily/2021/May/4/5-Unattended-Retail-Thrives_Payments

プロジェクトのご相談やご依頼につきましては、以下のフォームに必須項目をご入力ください。
24時間以内に回答いたします。

お問い合わせ
前の記事
スーパーフード「梅干し」の美容効果、おすすめ梅ドリンクの作り方

前の記事 米国マーケティングトレンド スーパーフード「梅干し」の美容効果、おすすめ梅ドリンクの作り方

次の記事

次の記事 米国マーケティングトレンド 「泡洗顔」について:なぜ洗顔料で泡を作るのか?

「泡洗顔」について:なぜ洗顔料で泡を作るのか?

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

“米国マーケティングトレンド研究会”
最新の記事

New
見どころ満載!ファンにはうれしいアニメイベント「アニメエキスポ チビ 2024」開催!2024
詳細を見る
まだ間に合う!ホリデーシーズンに向けてキャンペーンの準備はできてる?
詳細を見る
アメリカの麺類: すっかり人気のラーメンに続く進化系麺料理は?
詳細を見る

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

トップに
戻る