Ys Blog
Ys and Partners(ワイズアンドパートナーズ)のコピーライターやマーケッターや陣が、 米国マーケティングトレンド研究会を立ち上げ、執筆しています。 また、日米のしごとや社長の「のぶログ」も、ぜひお楽しみください。


ケースティファイの事例:ブランディングとパーソナライゼーションの力。
インスタグラムをブランディングに活用するためには、コミュニティをフォローしてくれるファンの欲求を把握していなければなりません。携帯アクセサリー会社CASETiFY(ケースティファイ)の場合、彼らは多くのZ世代とミレニアル […]


クラウドキッチンのブランディング事例から学ぶ、シンプルさの重要性。
多くの飲食店が新型コロナウィルスによるパンデミックの規制によりフル稼働できないため、クラウドキッチン(食事スペースを持たない厨房)の利用が増えています。パンデミックの中で開業する飲食店の中には、クラウドキッチンとデリバリ […]


清澄白河のコーヒー店に学ぶ!海外進出に欠かせないブランディングとは?
ブランディングは日本企業が海外進出する上で、無視できない要素の一つです。最近、清澄白河で発見したコーヒー専門店「KOFFEE MAMEYA -Kakeru-」でのブランド体験を交え、ブランドを構築することの重要性について […]


アメリカで20代の個人事業主が増加。彼らがSNSマーケティングにTikTok(ティックトック)を選ぶ理由。
現在、アメリカでは、20代の若者が個人事業主(スモールビジネスオーナー)になるケースが増えています。それに伴い、ジェネレーションZ世代を多く抱えるSNSプラットフォーム「TikTok」(ティックトック)は、そんな個人事業 […]


【米国進出】化粧品のFAQ。乳液ってなに?
大好評をいただいている、アメリカ人の視点からみたJ-Beautyレポートシリーズ。今回は、アメリカではあまりメジャーではないスキンケア商品である「乳液」についてです。アメリカ人の観点で乳液の説明を聞くと、普段の私たち日本 […]


米国進出:アメリカの高級スーパー、ゲルソンズがドンキに買収された?
南カリフォルニアに住む私たち日本人にとって衝撃のニュースが飛び込んできた。 高級スーパーマーケットチェーンであるGelson’s(ゲルソンズ)がドンキに買収 された? いや、生活者という立場より、アメリカのジ […]