社長の「のぶログ」
日米を往復するコピーライター、結城喜宣(のぶ)の一日一行。

2021年正月三が日、アメリカの自宅で日本の伝統色と伝統食を楽しむ
アメリカにいても、正月という慣習を続けているのは、私たちが日本人であるという証だ。 日本人が古来から脈々と受け継いてできた、日本の伝統食と伝統色を楽しめる数少ない日。 正月三が日というのは、なんと贅沢な時間だろう。 しば […]

新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 昨年は、米国法人Ys and Partnersと日本法人ワイズアンド パートナーズ・ジャパンの双方にとりまして […]

仕事が「自分事」になっているか?
わたしたちはエージェンシーだから、真っ先にお客さんの製品やサービスの成功を考える。 それを「自分事」と捉えられるか、あくまでも他人事としてしか捉えられないかで、その後が大きく変わってくる。 何が変わってくるのか? と問わ […]

ホウレンソウで、がんじがらめに縛ってはいけない。
ワイズアンドパートナーズには、どのオフィスにも席をおかない、放し飼いのメンバーがいる。 最近流行りのリモートワークやクラウドワークということではない。シェアオフィスに席は借りあげているものの、完全に放し飼いなのだ。 セー […]

日米間に存在する、労働ビザの不均衡とは?
アメリカのトランプ大統領と安倍首相が雛壇に並んだ会見で、安倍首相からアメリカに投資拡大するという話があった。 投資地域として、テネシー州やミシシッピー州が候補に上がっていたが、それを聞いて今年2月14日に日本で開催された […]

トランプ大統領が、日本で良い人にみえたのはなぜか?
トランプ大統領が、大相撲夏場所、千秋楽の最後の五番を観戦するということで、わたしも土曜の夜中、アメリカからの大相撲観戦となった。 わたしの第一印象は、日本のTVを通して見るトランプ大統領は、とても良い人に見えるではないか […]