日本国内向けマーケティングコンサルティング
ワイズアンドパートナーズでは、アメリカの進んだデジタルマーケティングを熟知した上級コンサルタントが、日本国内向けにマーケティングコンサルティングを行います。すでに新ブランドを市場に出し、苦戦している日本のブランドはもちろん、海外からマーケットエントリーを検討しているお客様からの問い合わせが増えています。ぜひ、この機会にご連絡ください。
日本国内向けコンサルティング、よくある課題とお悩み。
多くの企業が日本国内でマーケティングに投資をする理由は、新ブランドや新サービスを投入することによって、市場シェアを拡大し、顧客基盤を拡大するためです。しかし、それらのローンチを決定する前に、企業が考慮しなければならないマーケティングの課題が数多くあります。ここでは、事前に取り組む必要のある質問の例を、5つご紹介します。
- 新ブランドや新サービスをローンチするにあたって、チームで市場理解を深めたい。
- 誰をターゲットにすれば良いのか、そして、自社製品がどれくらい受け入れられるのか?
- 業界の競合他社について詳しく知りたい。
- どのようなデジタルマーケティングを将来的に行なっていくべきか?
- マーケティング上の課題がありすぎて、整理できずに困っている。
ワイズアンドパートナーズだからできること。
日本市場向けのマーケティング・コンサルティングサービスは、日米にオフィスを持ち、20年間で100社を超える支援実績があるワイズアンドパートナーズにお任せください。
お客様が上市する製品は、日本の消費者に受け入れられそうですか?
日本でビジネスを成功させるために最も重要なことの一つは、お客様の新製品やサービスが日本の消費者に受け入れてもらえるか、ということです。一見、当たり前に聞こえるこの質問に、Yesと胸を張って答えられる人は多くはありません。そもそも、誰をターゲットにして良いのか、という根本的な問いも含め、当社上級マーケティングコンサルタントが丁寧にヒアリングを行います。
マーケットエントリーの成功は、初期市場調査の品質が鍵を握っています。
新ブランドや新サービスの市場ローンチを行う際、私たちのマーケティングサービスは有意義な成果をもたらします。まずは、市場調査から始めるのが鉄則です。これには、業界の成長動向、市場トレンド、経済・人口動態の傾向、主要なターゲット層と競合他社、その業界特有の商慣習や障害などが含まれます。これらの影響を与える市場要因をしっかりと把握することで、次に何をすべきかが見えてきます。
ブランド戦略を構築し、それをベースに統合的なマーケティング施策を実行します。
新規市場への参入を成功させるためには、市場を熟知し、ブランド戦略を検討する必要があります。そして、その戦略をもとに、統合的なマーケティング施策をプランニングし、実行して行きます。ブランド戦略のない、デジタル施策の積み重ねは、地図のない航海のようなもので、風雨にさらされた時、戻る港を見失うにちがいありません。
日本市場向けマーケティングコンサルティングの進め方。
1. ヒアリング
日本は単一民族国家ですが、そのなかでもさまざまな消費者のカテゴリーがあります。当社の上級コンサルタントが、日本市場における新しいブランドやサービスのローンチについて、マーケティングやブランディングの観点からコンサルテーションを行います。
2. 情報提供
日本市場でのマーケティングパートナーとして、ビジネス成功のための実践的かつ専門性の高い知識やデータを提供します。お客様が大手企業であれ、新興企業であれ、私たちは日本でのプレゼンスの確立と成長を心から支援します。
3. 市場適合性
SWOT分析や4C分析などの市場分析、市場参入のためのさまざまな調査など、市場適合性を明らかにするためのプロセスを提案します。収集したデータを通じて、顧客は誰で何を期待しているのか、顧客にどのようにアプローチするのが最善か、といった実用的な洞察を提供します。
お問い合わせ
マーケティングサービスに関するベーシックなご質問にもお答えします。
まずは下記のお問合せフォームからご相談ください!
お問い合わせいただきありがとうございます。

U.S.

東京
