日本国内向けソーシャルメディアマーケティング
日本のユーザーインサイトを熟知したワイズアンドパートナーズのSNSチームは、最適なSNSプラットフォームの提案から、コンテンツ考案、クリエイティブ制作、運用、ユーザーとのコミュニケーション、分析に至るまで、一貫してサポートします。BtoCならInstagram・TikTok・Pinterestを中心に。BtoBならYouTubeやFacebook等を活用し、お客様の成果目標にコミットします。
日本国内向けSNSマーケティング、よくある課題とお悩み。
SNSマーケティングは、仮説検証を繰り返し行い、運用することが重要です。以下のような課題をお持ちのお客様は、私たちにぜひご相談ください。
- どのSNSツールで訴求すれば良いのか、わからない。
- そもそもSNSではセールスが伸びないのではないか?
- フォロワーが増えなくて困っている。
- 何を投稿したら良いか、マンネリになっていて難しい。
- 自社に専任担当者がいないので、コンサルタントのアドバイスを必要としている。
ワイズアンドパートナーズだからできること
SNSマーケティングは、日々変化するSNSトレンドをしっかりと理解し、コンテンツを制作することが大事です。そして、それによってファンとの関係性を構築していくことが、大きな成否のポイントになります。日米にオフィスを持ち、最新SNSトレンドに精通したソーシャルメディア・マーケターが、お客様のSNS運用を支援します。
1. エキスパートによるディレクション
海外の最新SNSトレンドや日本国内SNSの流行をつねにウォッチしているエキスパートが担当します。
2. ツール選定とコンテンツのご提案
SNSをはじめる目的やゴールに沿って、SNSプラットフォームを選び、どのような投稿をするのが良いかを提案します。
3. 投稿コンテンツ制作
プロのコピーライターによる、ターゲットに響くコピー開発や、画像・動画クリエイティブをご提案します。
4. スムーズな運用によるファンコミュニティの形成
フォロワーとしっかりとコミュニケーションをとり、ファンコミュニティを作り上げていくサポートをいたします。
日本国内向けSNSマーケティングの進め方。
1. ヒアリング
SNS運用の目的とゴール、ターゲットやご予算についてヒアリングします。
2. 運用方法のご提案
最適なSNSプラットフォームと、それに合ったターゲティング、コンテンツの方向性、投稿頻度、拡散に効果的なハッシュタグ等をSNS運用方針をご提案します。
3. SNSアカウントの作成
プロフィール設定など、SNSに合わせた初期設定を代行します。
4. 投稿コンテンツ提案
コンテンツカレンダー、画像や動画、コピー等の制作のご提案します。
5. 運用管理
投稿設定、ユーザーからのコメントやDMへの返信、タグづけ投稿のリポストなど、SNSの運用がスムーズに行われるよう、適切な投稿管理を行います。
6. 分析レポート
分析レポートによるご報告や競合調査と、次のステップのご提案を行います。
対応が可能なSNSの種類例。
写真や動画に特化した約15億人以上が利用するツールです。アメリカでは観光スポットを探すSNSとして人気があります。
・ TikTok
ユーザー数が約10億人の動画をメインとしたSNSツール。TikTokは特に若年層からの支持が高く、Z世代のユーザーがニッチな観光スポットを探すときに使われます。
Z世代およびミレニアル世代の若年層ユーザー、特に女性ユーザーの割合が多く、世界で4億人以上が利用するツールです。
世界最大のSNS、facebook。約30億人のユーザーが利用するなど、SNSを代表する世界標準のコミュニケーションツールです。
・ YouTube
2005年に提供が開始された動画共有サイトで、オンライン動画配信サービスの先駆として知られています。Facebookについで2番目に多い、約25億人以上のアクティブユーザーがいるため、幅広い層にリーチすることができます。
アクティブユーザー数が全世界で9億人を超えているLinkedInはビジネス向けのソーシャルメディアの代表的存在で、上級レベルの幹部や経営者・意思決定者が多く、信頼性の高いSNSとしてユーザーに認識されています。
お問い合わせ
マーケティングサービスに関するベーシックなご質問にもお答えします。
まずは下記のお問合せフォームからご相談ください!
お問い合わせいただきありがとうございます。

U.S.

東京
