ホーム ブログトップ SNSマーケティング:インスタマーケティングのきほん:「ストーリーズ」の効果的な活用方法ベスト3!

ブログ

米国マーケティングトレンド研究会 2021.04.19

SNSマーケティング:インスタマーケティングのきほん:「ストーリーズ」の効果的な活用方法ベスト3!

2016年に誕生していらい、今では5億人ものユーザーが毎日使っているインスタグラムの「ストーリーズ」機能。インスタマーケティングの「きほん」としてたくさんのブランドにも活用されているこの機能ですが、本当に効果があるかどうか疑問に思っているひともまだ多いのではないでしょうか。今回は、インスタグラム「Stories(ストーリーズ)」の効果的な活用方法についてお話しいたします。

まずはインスタグラムの「ストーリーズ」機能についておさらい

インスタグラムのストーリーズ機能とは24時間で消える投稿のことです。ストーリーズの投稿をするとフォロワーのタイムラインの画面上部に丸いプロフィール画像のアイコンが表示され、そのアイコンにクリックすると投稿が見られるようになっています。

また、フィード投稿にはないアンケート機能があることや、携帯のフルスクリーンで写真と動画が表示されること、そしてフォロワー10,000人を超えるとウェブサイトリンクも挿入できるなどの特徴があります。

インスタマーケティングにストーリーズを取り入れるべき理由

24時間で自動的に削除されるので、フィード投稿よりも気軽に投稿ができ、リアルタイム感も出せることから、近年ではインスタグラムをやっていてストーリーズ機能を利用していないブランドはいないといっても過言ではありません。

インスタマーケティングにストーリーズを取り入れるべき理由として、ブランド認知度や売上げ向上にストーリーズが大きく貢献していることが挙げられます。インスタグラムによれば、58%のインスタグラムユーザーがブランドのストーリーズ投稿がきっかけでそのブランドにより興味を持ったことがある、と回答しており、50%がストーリーズ投稿に載っていた商品やサービスを購入するため、そのブランドのウェブサイトに訪れたことがあると伝えています1

その理由として、フィード投稿とは違い、ストーリーズ投稿では、画像や動画にスタンプやコメント、手書き文字、音楽などを自由自在に挿入できるため、フォロワーはありのままのブランドの姿を見ることができ、関係性を築きやすいからだと思います。

ただ、ストーリーズ投稿からブランド認知や売上げ向上を目指すには、フィード投稿同様に、まずより多くのフォロワーにストーリーズ投稿が見られるようにしなければなりません。今回は、ストーリーズ投稿のインプレッション(フォロワーが投稿を見る回数)を増やすために効果的だといわれている活用方法ベスト3をご紹介します。

インスタグラムストーリーズの効果的な活用方法ベスト3

1.投稿頻度を増やす

タイムラインの画面上部にあるストーリーズ投稿が表示されるところを「ストーリートレイ」と呼びます。タイムライン上でフィード投稿が表示される順番にインスタグラムのアルゴリズムが深く関係しているように、ストーリートレイに表示されるストーリーズ投稿の順番もアルゴリズムが関係していると言われています。

たとえば、もしユーザーがあるアカウントのストーリーズ投稿をいつもスキップせずに見ていたり、なにかアクションをとっていたりした場合、インスタグラムがそのユーザーとアカウントの関係性を強いものだと判断し、そのアカウントのストーリーズ投稿がストーリートレイの一番前に表示されるようになります。その結果、そのアカウントのストーリーズ投稿がユーザーの目に留まる確率が高くなるのです。

(Laterから:ストーリーズ投稿が表示されるストーリートレイ)

そのため、ストーリーズ投稿のインプレッションを増やすためには、まずストーリーズ投稿の頻度を高め、ひとりでも多くのフォロワーに見てもらい、なにかしらのアクションをとってもらうことが不可欠です。そして、ストーリーズ投稿上でフォロワーからアクションを促進するためにはユーザー参加型スタンプとハッシュタグスタンプが一番効果的だと言われています。

2.ユーザー参加型スタンプやハッシュタグスタンプを活用する

インスタグラムストーリーズのユーザー参加型スタンプには、ユーザーに2つの選択肢のどちらかを選択してもらう投票形式のものや、質問を投げかけて答えを貰うことができる質問形式、そして選択式クイズに答えてもらうことができるクイズ形式などがあります。

このようなストーリーズ投稿ならではのユーザー参加型スタンプは、フォロワーにとってエンゲージメントしやすいとともに、ブランド側にとってもフォロワーの意見を知ることができるとても魅力的なツールです。

また、ストーリーズ投稿にハッシュタグスタンプを利用することもフォロワーからのアクションを促進するひとつの方法です。例えば、ストーリーズ投稿内に商品関連のハッシュタグスタンプを入れることで、その商品に興味をもったフォロワーがそのスタンプをクリックすると、その1クリックが1アクションとして判断されます。

(The JBeauty Collectionのストーリーズ投稿から:投票形式のスタンプとハッシュタグスタンプの事例)

3.積極的にUGCコンテンツを共有する

ストーリーズ投稿のインプレッションを増やすためには投稿頻度を高めることが一番理想的だと言いましたが、フィード投稿とはべつに、ストーリーズのためだけのコンテンツを考えるのは至難の業です。そのため、インフルエンサーやフォロワーなどのUGC投稿をストーリーズに共有することはとても効率のいい方法です。ストーリーズ投稿は24時間で消えるため、フィード投稿では残念ながら共有できなかったUGCコンテンツでも、ストーリーズ投稿で気軽に共有することができます。

以上の3つの方法を活用することで、ストーリーズ投稿がより多くのフォロワーの目に留まり、ブランド認知や売上げ向上に貢献することができるでしょう。そして、この第一歩をさらに超えるのに効果的なのがストーリーズ広告です。

2021年はストーリーズ広告にも注目!

ストーリーズ投稿の人気に伴い、ますます需要が増えているのがストーリーズ広告です。近年では、毎月4百万以上の企業がストーリーズ広告を出しているといわれています2。ストーリーズ広告の魅力はなんといっても、普通のストーリーズ投稿と自然に溶け込むことができることでしょう。

ストーリーズ広告は、ユーザーがフォローしているアカウントのストーリーを平均で3回再生すると、1アカウントのストーリーズ広告が表示される仕組みになっています。普通のストーリーズ投稿同様に、ストーリーズ広告もスマホ画面全体に表示されるため、配信されれば確実に見てもらうことができるのです。

今回ご紹介したストーリーズの活用方法を使った通常のストーリーズ投稿とプラスし、ストーリーズ広告も取り入れることで、ブランドの認知と売上げ向上に繋がること間違いありません。

Ys and Partnersでは、SNSマーケティングのコンサルティングと運用、またストーリーズ広告も含めたさまざまなソーシャルメディア広告運用も行っていますので、ぜひこの機会にご相談ください。


参照元:

[1] https://business.instagram.com/a/stories

[2] ibld

プロジェクトのご相談やご依頼につきましては、以下のフォームに必須項目をご入力ください。
24時間以内に回答いたします。

お問い合わせ
前の記事
カルチャー理解:なぜアメリカ人はこうもオリンピックに関心がないのか?

前の記事 米国マーケティングトレンド カルチャー理解:なぜアメリカ人はこうもオリンピックに関心がないのか?

次の記事

次の記事 米国マーケティングトレンド カルチャー理解:床で寝てはいけない!?アメリカ人がよく使う「Futon(フトン)」は、日本の布団とは似ても似つかないものだった。

カルチャー理解:床で寝てはいけない!?アメリカ人がよく使う「Futon(フトン)」は、日本の布団とは似ても似つかないものだった。

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

“米国マーケティングトレンド研究会”
最新の記事

越境ECプラットフォームの選び方:アメリカならShopifyがおすすめ?選び方のポイントと注意点を解説!
詳細を見る
【リブランディング成功例】ターゲット層を男性から女性へ変えて収益が10倍に! スタンレー社
詳細を見る
アメリカの若者に人気!スタジオジブリの世界観:映画『君たちはどう生きるか』の成功を解説
詳細を見る

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

トップに
戻る