ホーム ブログトップ リサイクルショップの社会貢献 Goodwillとは?

ブログ

米国マーケティングトレンド研究会 2016.03.11

リサイクルショップの社会貢献 Goodwillとは?

Goodwillの理念

Ys and Partnersのアメリカ本社が位置するカリフォルニア州オレンジ郡には「Goodwill」という店があります。
ここには洋服を始めとし、家具や電化製品などのあらゆる中古品が安価で売られて、その安さうえにいつも多くの人達であふれかえっています。日本で言うところの大型リサイクルショップでしょうか。Ys and PartnersのUSチームメンバーもよく訪れますが、毎回その安さと商品の多さに驚かされています。
rsz_img_20160123_171602rsz_img_20160123_171743
rsz_img_20160123_171641rsz_1img_20160123_172505
しかしこのGoodwill、一見はただの中古品を売っているリサイクルショップに見えますが、実はただのリサイクルショップではありません。
その正体は社会的に不利な立場の人たちの手助けを目的とした非営利団体なのです。
Goodwillは1902年にアメリカのボストンにてキリスト教牧師のエドガー・J・ヘルムズによって創立されました。彼は障がい者や失業者などの生活保護が必要な人たちを、廃品の無料回収や修理、販売という仕事に雇い、彼らの経済的自立だけではなく、人としての誇りをもう一度取り戻せるようにと手助けしていました。
tshutterstock_131955914
彼のそういった取り組みの根本には 「a hand up, not a hand out」 という理念があります。この「a hand up」とは「働く意思を示すために手を挙げる」、「not a hand out」とは「恵んでもらうために手を前に出さない」という意味で、つまり「恵んでもらうために手を差し出すのではなく、働くために手を挙げよう」という意志が込められています。また「a chance, not a charity 」(恵むのではなく、チャンスを与える)という彼の言葉が表すように、Goodwillは創業当時から、社会的に不利な立場の人達が自分の力で立ち上がるということを最も重要視してきました。
これらの理念に基づいた取り組みは今現在でも受け継がれていて、常にGoodwillは社会的に不利な立場の人達に様々な角度からチャンスを与え続けています。

リサイクルショップ事業と寄付

rsz_3img_20160123_182033
彼らの基本的なビジネスモデルとしては中古品を売るといった、いたってシンプルなものです。しかし他のリサイクルショップ等と違う点は、彼らの商品はすべて寄付されたものであります。2014年には寄付者の人数は約9000万人におよび、約3000以上のGoodwillの店舗で、寄付された商品が販売されました。その年の売上の総計はなんと約39億ドルにも達しました。
その他にも政府や企業、団体からの寄付金等を含めると、組織全体の総売上は50億ドルに達したといわれています。
しかしGoodwillはなんとその83%(約41億ドル)を職業訓練やキャリアアップ支援プログラム、従業員の給与、さらには障がい者や失業者などの社会復帰支援に充ててきました。

職業訓練とキャリア支援システム
IMG_0242彼らは創業当時から変わらず、社会的に不利な立場にある障がい者や失業者、退役した軍人、さらにはホームレスに雇用機会を与え、彼らの社会復帰、また経済的な自立の手助けをしています。
その彼らの活動の中でも代表的なものが、「職業訓練」「キャリアアップ支援」です。Goodwillの職業訓練プログラムは金融、医療、コンピュータープログラミングなど、幅広い分野をサポートしていることで有名です。そしてその職業訓練と並行し、キャリアアップ支援も行っていて、従業員やプログラム受講者が職業訓練で培った知識やスキル等を活かし、職探しやキャリアアップの手助けを行っているのです。
実際に2014年には約2600万人もの人達がこの職業訓練とキャリアアップ支援プログラムを通じ、銀行や病院、大手企業、そしてGoodwillに就職し、社会復帰を成し遂げました。

障がい者に向けたサポート

彼らは「Putting Your Abilities to Work」という言葉をかかげ、社会的に不利な人たちの中でも、特に障がい者の支援に力を入れています。その言葉通りGoodwillは障がい者だからといってできないことは何もないと信じ、職業訓練やキャリアサポート、さらにはリハビリトレーニングなどを通じ、彼らが競争率の高い職種に就けるように支援をしています。
また、Goodwill自らも、障がい者の雇用を積極的に行っており、彼らの経済的自立の手助けをしています。
さらにAgrAbilityという農業分野で活躍する障がい者を支援している団体とも提携を結び、障がい者のもつ可能性を日々引き出し、世の中に広めていっています。

みんなが平等にチャンスを手に出来る世の中を目指して

このような彼ら取り組みは実はどんな人でも参加することが可能です。Goodwillは社会的不利な立場にある人達もそうでない人達も平等であると常に考えています。彼らは常にどんな人にでもチャンスを手にすることが出来る世の中を目指し、最終的には誰もが自分の力で社会で活躍できるように成る事を願っています。
創業から100年、Goodwillはいつまでも人々に希望とチャンスを与え続けています。

この情報は、Ys and Partners米国オフィスのAAE (Assistant Account Executive)、Ryoがお届けしました。

Goodwill Industries(本部)
http://www.goodwill.org/
Goodwill of Orange County(オレンジカウンティ支部)
http://www.ocgoodwill.org/


Social Good Companyを目指して
Ys and PartnersではDog Rescue Projectを行っています。
詳しくはホームページをご覧ください。


参考記事
http://www.goodwill.org/find-jobs-and-services/
https://www.linkedin.com/company/goodwill-industries-of-middle-georgia-and-the-csra
http://www.agrability.org/
http://www.goodwill.org/find-jobs-and-services/find-a-job/
http://www.cheapalicious.net/2012_06_01_archive.html

プロジェクトのご相談やご依頼につきましては、以下のフォームに必須項目をご入力ください。
24時間以内に回答いたします。

お問い合わせ
前の記事
コンテンツマーケティングの秀逸な5つの例 -コンテンツ編-

前の記事 米国マーケティングトレンド コンテンツマーケティングの秀逸な5つの例 -コンテンツ編-

次の記事

次の記事 米国マーケティングトレンド B2B企業における6つの顧客育成ワークフロー

B2B企業における6つの顧客育成ワークフロー

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

“米国マーケティングトレンド研究会”
最新の記事

日本の「和牛」の魅力!海外でも和牛が人気?
詳細を見る
2024年、アメリカで1番検索されたワードは?
詳細を見る
DemureやFYPの意味は? アメリカのSNSで発信される新語を解説!
詳細を見る

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

トップに
戻る