ブログ
フェイスブックジャパンが、2021年3月からテスト運用を実施しているインスタグラムの「地図検索機能」。近々、日本人ユーザー全員が使えるようになると言われているこの機能ですが、どういった機能なのでしょうか? また、将来アメリカでも同様の機能が実装されるのでしょうか?
現在一部の日本人と台湾人ユーザーにテスト提供されている「地図検索機能」とは?
インスタグラムの「地図検索機能」とは、簡単に言うとアプリ内から近隣の飲食店や美容院などを検索できる、いわばグーグルマップや「食べログ」のような機能です。
では、この新機能の使い方を詳しく見てみましょう。まず、ユーザーはアプリ内にある「地図」ボタンをクリックします。すると、現在地の周辺スポットが表示され、地図上にはその近辺にあるレストランやカフェの店名が、ユーザーが投稿した店の写真とともに表示されます。そして、気になる店をクリックすれば、その店の詳細や住所が見られるという仕組みです。また、たとえば「#原宿カフェ」のようなハッシュタグで検索すれば、そのキーワードに関連した店舗を探すこともできます。
(goope.jpから:「地図検索機能」の様子)
とくにこの業種におすすめ!グーグルマップとはすこし違う「地図検索機能」の良さ。
あらゆる場所を検索できるグーグルマップに対して、このインスタグラムの新機能はとくに飲食店の検索に特化していると言われています。5月時点で「地図検索機能」には9つのカテゴリーがありますが、そのなかでもカフェ、レストラン、ラーメン、パン屋、スイーツ、バーといった飲食店関連のカテゴリーが多くを占めています。
グーグルマップや食べログには、写真のほかに星評価やレビューコメントが集められますが、インスタグラムの「地図検索機能」では写真がメインになります。そのため、視覚的に情報が伝わりやすいのがひとつの利点です。また、ユーザーはいつも通りインスタで写真を「ロケーションタグ」付きで投稿するだけで「地図検索機能」に反映することができるため、グーグルマップや食べログよりも気軽にレストランなどの共有ができます。
アメリカでも実装される可能性はあるのか?
いま日本で注目されているインスタグラムの「地図検索機能」ですが、アメリカでも実装されるかどうかは残念ながらまだ発表されていません。
もともと日本国内のインスタグラムユーザーが、ハッシュタグ検索をする回数が海外ユーザーに比べ3倍高かったことから、日本のインスタグラム・プロダクト開発チームが先陣をきって開発したこの新機能。インスタグラムジャパンの広報担当者は、この新機能について「日本特有のユニークなインスタグラムの使い方」だと説明していますⅠ。
しかし、トラベルに興味があるアメリカ人ユーザーの67%が「次に観光する場所のインスピレーションをインスタグラムから貰っている」というフェイスブックの調査結果が出ており、インスタ映えするフード関連の投稿も日々溢れんばかりに共有されていることから、日本の反響次第ではアメリカでも展開される可能性は大いにあるでしょうⅱ。
まとめ
インスタグラムのビジネスアカウントを持っている日本の飲食店企業にとっては、アプリから多くのひとに自分の店舗を見つけてもらい、来店してもらう、これまでにないチャンスです。まだ店舗の位置情報を設定していない場合は、プロフィール画面から「プロフィールを編集」をクリック、そして「連絡先オプション」からビジネス住所を追加しましょう。
インスタグラムジャパンから開発され、一部の日本国内ユーザーにテスト提供されている「地図検索機能」。日本ユーザーと企業からポジティブな反応を得られるのか、またアメリカでも近々展開されるのか、ますます目が離せませんね。
参照元:
[i] https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00609/
[ii] https://monitor.icef.com/2020/01/instagrams-profound-effect-on-travel-destination-choice/
プロジェクトのご相談やご依頼につきましては、以下のフォームに必須項目をご入力ください。
24時間以内に回答いたします。