ホーム ブログトップ アメリカで体感!多国籍グルメ+エンタメ。五感で楽しむフードフェスの魅力

ブログ

米国マーケティングトレンド研究会 2025.05.14

アメリカで体感!多国籍グルメ+エンタメ。五感で楽しむフードフェスの魅力

お出かけするには気持ちの良い気候となり、カリフォルニアでも様々な屋外イベントが行われています。
その中でも人気が高いのがフードフェス!
多国籍なグルメとエンターテインメントが融合するアメリカのフードフェスは、まさに五感で楽しめるイベントです。
本記事では、私が実際に訪れたカリフォルニア州のフードフェスに焦点を当て、フードフェスの魅力に迫ります!

屋台グルメがずらり!アメリカでも祭りの雰囲気を楽しめる

カリフォルニアで体験した数々のフードフェスの中でも、特に印象に残ったのはサンフランシスコのCherry Blossom Festivalと、南カリフォルニアのOC Japan Fairです。会場に入ると、まず日本の鳥居や巨大な提灯を模した迫力あるエントランスに圧巻。その先には、屋台がずらりと並んでいて、まるで本場の日本のお祭りそのものでした!

Cherry Blossom Festivalでは、「やきそば」「かき氷」「たこ焼き」「ラーメン」といった日本の定番屋台グルメの看板ががはためく屋台がずらりと並び、ご飯ものからスイーツまで幅広いジャンルの日本食を楽しめます。屋台前には長蛇の列ができ、食欲をそそる香りとともに会場は熱気が溢れていました。

さらに、多様なアジアの食文化が集結するフードフェス「626ナイトマーケット」では、日本だけでなく、中国・台湾・日本・韓国などアジア各国の料理が一堂に会し、ユニークな海鮮料理やクリエイティブなデザート、ボバドリンクまで、まさに「食の迷宮」と呼べる空間でした。

グルメだけじゃない!フードフェスを盛り上げるライブパフォーマンス

フードフェスではグルメだけでなく、ステージでのライブパフォーマンスも見逃せません。Cherry Blossom Festivalでは、太鼓チームの迫力ある和太鼓演奏、伝統舞踊、バンドや歌手、さまざまな演目が次々に披露され、食べ歩きながらショーに釘付け!

さらに、OC Japan Fairではメインステージが大盛況で、日本からゲストのお笑い芸人やアイドルグループが登場!スマホを掲げながら動画を撮る人々で会場は大盛り上がり。夕方にはマグロの解体ショーなどユニークな企画もあり、アメリカでこんな光景が見られるのは感動!です。実際、OC Japan Fairは南カリフォルニア最大級の日本文化祭として、昨年3日間で約4万6000人が来場するほどの熱気に包まれていました。[1]

SNSで繋がる!リアルタイムフードフェスの盛り上がりを共有

アメリカのフェスで印象的なのはSNSを通じた盛り上がり。たとえばOC Japan Fairでは、公式Instagramのストーリーや投稿で「#OCJapanFair2024」のハッシュタグの活用を呼びかけていて、フォトコンテストなども行われ、会場の熱気がそのままSNS上でも広がっていました。

実際、来場者が撮った写真に「#CherryBlossomFestival」や「#JapanFair」などのタグをつけて投稿することで、まるでその投稿自体が広告のようにフェスの魅力を発信しているように感じました。私自身も、友人たちの楽しそうな投稿やInstagramのリールを見て「これは行ってみたい!」と思い、実際に足を運んだイベントがいくつもあります。

フードフェスから感じる米国の多様性と体験志向

アメリカで開催されるフードフェスに参加すると、人々が様々な国の本格的な料理を偏見なく楽しんでいる様子から、食文化の多様性が根付いていることを実感できます。さまざまなバックグラウンドを持つ人々がアジアの食を通じて繋がり、互いの文化を尊重し合っている様子は、アメリカの懐の深さを感じさせます。また、ある調査では、ミレニアル世代の約78%が「物より体験にお金を使いたい」と答えており[2]、イベントでは食事を楽しむのはもちろんのこと、音楽やアート、仲間との時間を大切にしている方が多く見受けられました。

このように、物よりも体験に重きをおいている現代の価値観と、このような異文化のイベントは非常に相性が良く、今後もさらなる人気を集めそうですね!

カリフォルニアのフード系イベントは、他にもたくさん!

もちろん、カリフォルニアにはアジア系フェスト以外にも面白いイベントがたくさん。
Los Angeles Street Food Festivalは、ロサンゼルス中心部で何十台ものフードトラックが集い、数千人規模で賑わう活気あるフードフェス。
Taste of L.A.は、地元レストランが集結してインタラクティブな体験ができる、大人数参加型のグルメフェス。
San Diego Bay Wine & Food Festivalは、美しい海を背景に洗練されたグルメと上質なワインが楽しめるエレガントなイベント。
The LA County Fairは、広大な会場に屋台やブースが並び、家族連れで一日中楽しめる伝統的なフェア。

アメリカで開催せれるアジア系フードフェスは、五感で楽しむリアルな体験とSNSでのシェアが魅力。多文化が交わり、体験を大切にする現代の価値観を感じられる最高の祭典です。これからも、アメリカで行われる楽しいイベント情報に注目していきたいと思います!

ワイズアンドパートナーズでは、2002年から「日本のブランドを世界で有名にする」を使命に、日米双方から日本食のマーケティング、ブランディングを統合的に支援しています。アメリカ市場でのトレンド調査や、アメリカでのSNSマーケティングなど、まずはお気軽にご相談からでも可能です。気になるサービスがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

参照元

  1. OC Japan Fair Set for April 19-21
  2. Millennials-Fueling the economy

プロジェクトのご相談やご依頼につきましては、以下のフォームに必須項目をご入力ください。
24時間以内に回答いたします。

お問い合わせ
前の記事
【現地レポート】Natural Products Expo 2025!アメリカ最新スナック菓子のトレンド

前の記事 米国マーケティングトレンド 【現地レポート】Natural Products Expo 2025!アメリカ最新スナック菓子のトレンド

次の記事

次の記事 米国マーケティングトレンド インバウンド市場で注目される「日本のパン」!「たまごサンド(Tamago sando)」が外国人に人気!

インバウンド市場で注目される「日本のパン」!「たまごサンド(Tamago sando)」が外国人に人気!

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

“米国マーケティングトレンド研究会”
最新の記事

New
アメリカで人気拡大中!日本のマヨネーズ/海外進出成功シリーズ(日本企業編)
詳細を見る
New
Kawaii文化を世界に発信するサンリオの人気を探る/アメリカ進出成功シリーズ(日本企業編)
詳細を見る
アメリカの酒類市場で急成長のRTD。日本の商品が参入できるポテンシャルはあるのか?
詳細を見る

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

トップに
戻る