ホーム ブログトップ アメリカ小売業界の新技術: Amazon Goのジャストウォークアウト・テクノロジー

ブログ

米国マーケティングトレンド研究会 2021.08.23

アメリカ小売業界の新技術: Amazon Goのジャストウォークアウト・テクノロジー

Amazon Go(アマゾンゴー)ストアが、買い物に新たな利便性をもたらしています。Just Walk Out Technology(ジャストウォークアウト・テクノロジー)とは、顧客が店内で買い物をしながら、アマゾンアカウントで商品を購入できるというものです。これにより、レジや購入待ちの列が発生しなくなります。パンデミックによるEコマースブームにもかかわらず、Amazon Goは、ニッチな体験を提供することで、実店舗の成功の可能性を見せてくれています。

2020年、アマゾンは大手食料品チェーンのWhole Foods(ホールフーズ)のダークストアをいくつか開設し、オンラインでの食料品の注文に対応していました。新型コロナウィルスの世界的流行は、人々の食料品のショッピング行動を恒久的に変化させ、2020年だけで、食料品のウェブ販売は54%増加しています。[1]

2021年、アマゾンは、Amazon Goストアで人々の買い物体験を変え続けています。

Amazon Goとは?

Amazon Goは、2020年に1号店をオープンしたAmazonの実店舗です。自動化されているのが特徴で、顧客は買い物中に人やスタッフと接する必要がなく、誰とも話さずに買い物を完了することができます。Amazon Goの店舗には2種類あり、「Amazon Go」は、調理済みの食事や簡単なスナックの販売、「Amazon Go Grocery(アマゾンゴーグローサリー)」は、野菜や日用品、調理済みの食事を販売しています。[2]

Amazon Goの仕組み。

Amazon Goの店舗では、「ジャストウォークアウト」という技術を活用しています。利用者は、店舗に入る際に個人を識別する特別な改札を通過し、店内に設置されたカメラやセンサーによって、買い物をしている様子を監視されます。 Amazon Goの店舗には、レジ係やその他の人間のスタッフがいないので、利用者の買い物を監視することはできませんが、その代わり、利用者は買い物が終わったら、そのまま店を出ることができます。センサー、カメラ、トラッキング技術により、購入したいと思った商品を追跡し、その価格を利用者のAmazonアカウントに直接請求します。[3]

Amazon Goストアには、人間が全くいないわけではありません。店内には人間がいて、棚に商品を並べたり、顧客からの質問に答えたりします。しかし、Amazon Goの最も面白い点は、レジを通さずに店の外に出られることです。

店内に入るには、携帯電話のアマゾンアプリでQRコードをスキャンします。Costco(コストコ)のように、個人のアカウントからゲストを連れてストアに入ることも可能ですが、ゲストが購入したものも含めて、購入した商品の代金は、全てストアにログインしたアカウントに請求されます。[4]

現在、アメリカ国内には26店舗のAmazon Goストアがあり、ニューヨーク、サンフランシスコ、シカゴなどの大都市を中心に展開しています。

Amazon Goはアメリカ人の食料品購入をどう変えるか?

大手チェーンの食料品店では、何年も前からセルフレジのカウンターが存在しています。しかし、チェックアウトマシンに問題が生じた場合には、人間のスタッフによるサポートが必要となります。 また、パンデミックでは、一日中大勢の人が利用するレジの衛生状態が心配されています。

Amazon Goは、これらの懸念や不満をジャストウォークアウト技術で払拭します。専門家は、アマゾンが将来的にこの技術を他の小売業者に販売すると考えています。実店舗と自動決済の組み合わせは、Eコマースの利便性と対面ショッピングへの欲求をうまく調和させるのです。

ご存知のように、昨年は多くの人々がオンラインでお気に入りの商品を探すようになり、Eコマースがブームになりました。現在、2025年までに、Eコマースが小売売上高の23.6%を占めるようになると予測されています。[5]オンラインで食料品を購入する人の数は、ワクチン接種率とともに減少していますが、オンラインショッピングの習慣は、パンデミック後も続くと考えられています。[6]

パンデミックの影響を受けずに人々がEコマースを利用するようになった主な理由の1つは、その使いやすさにあります。車でお店に行ったり、交通渋滞を気にしたり、強引な販売員や長いレジの列に悩まされたりすることなく、パソコンや携帯電話から必需品を注文することができることから、その利用につながっているのでしょう。

Eコマースが好まれる中、なぜAmazonは実店舗を展開するのか?

Eコマースが未来の小売の主流になることは、多くの専門家が予想しています。実際、現在の小売市場を構成する店舗販売の割合は、2025年には62.4%まで低下すると予測されています。ちなみに、2015年には87%、2021年には約70%でした。[7]

小売店が生き残るためには、人々を自分の店舗に呼び寄せる必要があります。そのためには、商品のデモンストレーションや特別なイベント、あるいはアマゾンの場合は、欲しい商品に実際に触れることができ、かつ最も簡単なショッピング体験を提供することが必要になります。

Amazon Goは、時間に追われている人や、ちょっとした軽食を食べたい人に最適です。このようなニッチなニーズは、Eコマースではほとんどカバーできませんが(配送に時間がかかりすぎるため)、アマゾンは、Eコマースの要素を加えて利便性を増幅させています。

 


参照元:

[1] https://www.inquirer.com/business/retail/grocery-online-delivery-pandemic-covid-20210814.html

[2] https://www.pocket-lint.com/gadgets/news/amazon/139650-what-is-amazon-go-where-is-it-and-how-does-it-work

[3] https://www.makeuseof.com/tag/amazon-go-work/

[4] https://www.makeuseof.com/how-amazons-cashierless-grocery-stores-actually-work/

[5] https://www.retaildive.com/news/stores-may-soon-use-one-third-of-their-space-for-e-commerce-fulfillment-re/603977/

[6] https://www.inquirer.com/business/retail/grocery-online-delivery-pandemic-covid-20210814.html

[7] https://www.retaildive.com/news/stores-may-soon-use-one-third-of-their-space-for-e-commerce-fulfillment-re/603977/

プロジェクトのご相談やご依頼につきましては、以下のフォームに必須項目をご入力ください。
24時間以内に回答いたします。

お問い合わせ
前の記事
コロナ禍につくってくれたギフトみたいな時間。

前の記事 米国マーケティングトレンド コロナ禍につくってくれたギフトみたいな時間。

次の記事

次の記事 米国マーケティングトレンド アメリカの新型コロナウィルス対策:ブースターショットの推奨と問題点とは?

アメリカの新型コロナウィルス対策:ブースターショットの推奨と問題点とは?

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

“米国マーケティングトレンド研究会”
最新の記事

New
DemureやFYPの意味は? アメリカのSNSで発信される新語を解説!
詳細を見る
New
アメリカで好調な「日本酒(sake)」。海外での人気の背景と今後の展望
詳細を見る
ロサンゼルスの流行発信地!オーガニックスーパー”Erewhon market”
詳細を見る

ランキング

今月の人気記事はこれっ!

トップに
戻る