ブログ
TikTokのユーザー数は年々飛躍的に増加しており、その結果、TikTok動画の影響力は多くの業界の売上増に繋がっています。アメリカ国内ではTikTokがどのような使われ方をし、どのような効果が出ているのか、今回は、ドリンク商品の“今”をご紹介します。
レシピ系動画が流行
この夏、アメリカでは「ジャムセルツァー」と「ダーティーシャーリー」が人気になりました。ジャムセルツァーは、炭酸水と氷とジャム、ダーティーシャーリーは、ウォッカとシロップとジンジャエールとレモン、それぞれ少ない材料で簡単に作れることもあり、TikTok上ではたくさんのHow to動画が拡散されました。コロナ禍の影響もあり、家で気軽に美味しく楽しく飲めるドリンクが流行しやすくなったのです。
12億回再生されたのは、ヘルシーでエコな商品!
今、アメリカの若者の間では、フレーバーウォーターが流行しています。その流れに乗って、昨年の初めごろから、Cirkulという飲料業界のスタートアップ企業のウォーターボトルがTikTok上の口コミで広まり、ウォルマートでトップセラーになりました。このボトルはフレーバーカートリッジを挿入することで、いろいろな味を楽しめるもので、使い捨てのペットボトルよりもプラスチックの使用が84%も少なくなっています[1]。そしてCirkulが「好きな味で水が楽しめて、地球にもやさしい」というPRを行なったことで、ヘルシー思考で環境への意識が高い多くの若者に支持されるようになりました。TikTokで#cirkul検索をすると、カートリッジセットの方法など、たくさんの動画がアップされています。
関連する情報を出すのがポイント
企業発進の動画の中では、高級な日本茶を扱うNio Teasが動画で一定の成功を収めています。公式TikTokアカウントは約299,000人(2022年12月1日現在)のフォロワーを抱えています。中でも人気なのは、お茶を淹れる時のお湯の温度や茶器の洗い方など、ティーチング系動画で、多くは1万回以上再生されています。こういった情報を提供しつつ、動画に商品を登場させることで、商品の宣伝にもつなげているのです。Nio TeasはTikTokを通じて、自社アカウントの再生回数や「いいね」の数から、製品やサービスの認知度を高めることに成功しています。
ほうじ茶ブーム到来!?
TikTokはトレンドの把握にも使えます。例えばYelp [1]が2023年にほうじ茶がトレンドになると予測した通り、今冬、アメリカでは、ほうじ茶の人気が高まっています。抹茶や緑茶よりもカフェインが少ないので、睡眠を妨げる心配も少ないことから、いつでも飲める、と、注目されているのです。TikTokを見ると、ほうじ茶ラテの投稿が増えており、#hojichaの再生回数が4000万回を突破しました。また、ほうじ茶を使ったお菓子作り動画なども出てきています。さらにはアメリカの紅茶ブランドNumiがオリジナルのほうじ茶を発売し始めており[2]、アメリカでのほうじ茶の人気は近いうちに急速に高まるかもしれません。
まとめ
このように、TikTok上はさまざまなドリンクの動画が拡散されています。商品そのものをPRすることも必要ですが、商品にまつわるエピソードやHow toをうまく活用することが、人気を獲得するための重要なヒントとなっているのです。
ご興味がある方はこちらもどうぞ
【大好評ウェビナーシリーズ】 2023年、世界のフードトレンドを学ぼう!アメリカ時間で開催
TikTokはもちろん、InstagramやYouTubeなど、
アメリカで効果的なSNSマーケティングについて、私たちにお気軽にご相談ください!
参照元
プロジェクトのご相談やご依頼につきましては、以下のフォームに必須項目をご入力ください。
24時間以内に回答いたします。
“米国マーケティングトレンド研究会”
最新の記事





U.S.

東京
